奈良医院だより №342

                                                                           

〒018-3322

秋田県北秋田市住吉町7-1

奈 良 医 院

TEL(0186)62-1146

FAX(0186)62-1194

http://digital-k.com/nara.htm

平成27年6月1日

(2015年)


 

健診結果を生かすために

新年度になり2ケ月、学校健診から職場健診・住民健診等多くの健診が行われています。法律に基づく健診だけでなく、個人で希望して受ける人間ドックもありますが、その結果が生かされているでしょうか?健診が近いから毎日飲んでいたアルコールを休んで受けたとの話も聞こえてきます。健診結果データが良かった時、そのままアルコールを休んでいれば良い状態が続くのでしょうが、安心してまた毎日飲んでいる例もあるようです。健診は結果をうまくクリアするために行うのではなく、日常生活において何か注意することはないのか、自覚症状が無いのにどこかの臓器に異常がないのかなどを、早期に発見するのに役立たせるために行っているものです。健診結果を生かすためには普段通りの生活のまま、健診を受けるべきと思っています。それにより、現在の生活態度の見直しにも役立たせることができると思います。

 健診結果で、要医療・要精査との報告例では、出来る限り早く医療機関を受診しましょう。病気の早期発見・早期治療は健康寿命にも好影響を与えると考えられております。中には精査して悪い物が見つかると怖いとして、放置している例もありますが、もし本当に悪い物だったら、手遅れになってしまうことがあります。当院の症例でも、症状が出てから受診して癌が見つかり、良く聞いてみると前から健診で精査するように指摘されていたとのことでした。幸いまだ手遅れにならず、手術でき間に合ったのですが、もし間に合わなかったとしたら、悔やんでも悔やみきれません。

 要経過観察と言われた例では、毎年繰り返して検査し、比較しながら経過を見ていくのが良いと思います。もし医療機関で何らかの病気で継続治療しているのであれば、健診結果をかかりつけ医に持参しましょう。医療機関で行っている検査結果と比較して、判断していただけるので、治療継続にも生活指導にも生かせると思います。

 健診は自分の為なのですが、病気になると家族も巻き込んで生活環境が一変することがあります。そのようなことも考えると、健診は自分の為だけでなく、家族の為にも受けましょう。そして、その結果をその後の生活に役立て、天寿を全うするまで、好きなことが出来るよう元気で人生を楽しみましょう。


てんじゅ裏